「タイムラプス」は、今ではスマートフォンでも標準で備わっている機能です。標準機能ですが、実際に使った事あるよ!という方は、まだまだ多くないのではないでしょうか。 今回は使った事がない人にはタイムラプスの仕組みをお伝えしつつ、既に使っている人には活用機会が増えるようなタイムラプス撮影の提案をお伝えしま […]
お役立ちブログ
観察?検証?覗き見?GoPro撮影のアイディア
GoProを使った撮影はアイディア次第で、ユニークだったり、感動する映像だったり、幅広い映像を残せます。 旅行やアクティビティだけでは勿体ない!普段の生活から目線を変えてみれば、面白い視点の撮影ができます。今回は、いつもとは違う撮影のご提案です! 愛犬とGoPro!撮影を楽しむならドッグハーネス G […]
GoProで簡単に作れるコマ撮り動画!2つのアプリの使い方を解説
GoProを使って、ただ撮影するだけではなく、ちょっと遊んだ使い方をしてみませんか? 撮影した動画からコマ撮り動画を作ってみましょう。GoProのアプリ2つを使えば、普通の動画とは違うストーリー性のある動画が簡単に作れますよ! コマ撮り動画とは? コマ撮り動画は、「コマ送り動画」「ストップモーション […]
GoProアプリに接続出来ない!接続問題を解決する方法
アクションカメラの代表と言えるGoPro。カメラ本体だけでも充分クリエティブな動画や写真が撮影できますが、更なる利便性を求めるのであればGoProアプリを避けることはできないでしょう。 操作がスムーズになるGoProアプリですが、接続が難しそう、やってみたけど途中で分からなくなってしまった、等トラブ […]
狙うはインスタ映え!GoPro撮影テクニックの基本とコツ
カメラの存在を気にせず撮影ができて、スポーツなど激しい動きにも臨場感溢れる映像が撮影できるGoPro。 特徴的なGoProならではの画角は、眼に映る風景をドラマティックに表現することができます。体験した感動を、写真や映像を通してたくさんの方とシェアしたいと思った時、GoProとInstagramへの […]
【レビュー】「THETA V」の使い方|困った時の対処法まとめ
360度カメラ、使ってみると今までにない写真が撮れて、本当に面白いですよね。他の紹介サイトの記事でも見ているような良さは十分に感じます。 でも期待していたからこそ、いざ使ってみたら「ここはどうなの?」と疑問に思う点や、「ここは直して欲しい!」と思う点が出てきました。 今回は実際に「THETA V」を […]
【最新HERO10対応】GoPro(ゴープロ)を使ってLIVE配信をしよう!
GoPro HERO7 Black から搭載された機能に、LIVEモードがあります。 GoProのLIVEモード(ライブストリーミング)は、GoProカメラで撮影している映像をリアルタイムでインターネット上に配信できる機能です。 一度やってみると、きっと「思っていたより簡単だった!」と思うはずです。 […]
GoProで撮影してインスタに投稿!3つのモードの設定と撮影ポイントを解説
写真を共有するInstagramでは「#goproのある生活」などのタグでGoProに関する写真や映像を見れます。 国内外、素敵な映像の投稿が見れるので、GoProを手にしたあなたも「こんな風な写真を撮ろう!」と挑戦したくなるはず。 ですが実際に撮影してみると、思った写真が撮れない!とガッカリしてし […]
遂に発売された待望の「メディアモジュラー」「ライト モジュラー」機能と、使った感想を徹底調査!
GoPro HERO8 Blackの発売と同時に発表された、拡張アイテムの「メディアモジュラー」「ディスプレイモジュラー」「ライトモジュラー」当初の発売予定日を過ぎてしまいましたが、「メディアモジュラー」「ライトモジュラー」2アイテムが遂に発売開始となりました。 待ちわびていたユーザーが多かったよう […]
【価格・コスパ編】RICHO THETAシリーズ徹底比較
流行りの360度カメラの中でも、もっと人気で有名な「RICHO THETA」シリーズ。2020年1月現在では5種類のラインナップがあります。その中で一番気になるのはやはり、『価格・コスパ』ではないですか? 「RICHO THETA」シリーズの価格は約25,000円〜約130,000円と幅が広いです。 […]
GoProで 360°回転式クリップマウントが活躍する4つのシチュエーション
GoProは、Vlogと呼ばれる日常の風景の撮影に最適なカメラです。 コンパクトでタフなGoProを自分自身や車やバイクなどに取り付けると、日常をいつもとは違う新しい目線で簡単に記録することができます。 ですが、固定させる場所に合わせてマウントやアクセサリーを用意するのは大変ですよね。こんな時に36 […]
GoProアプリ「Quik」 で簡単にこだわりの動画を作る!
3ステップでお洒落な動画が作れる「Quik」。 GoProで撮影したものだけでなく手持ちの動画や写真から簡単に動画を作れるのが魅力ですが、自分で設定を変えられるようになれば、よりクリエティブな動画が作れますよね! 今回は、Quikを使って、簡単プラス自分の狙った動画が作れるヒントを操作方法と共にお伝 […]