GoPro HERO7の満足度は?使用者のレビュー・口コミを紹介!

GoPro HERO7が発売となり、その画期的な性能に話題沸騰中です。 特にGoPro HERO7 Blackは独自の最新性能を備え、ユーザーの評価は概ね好意的です。 GoPro HERO7の満足度をご紹介します。

GoPro HERO7 Blackの評価

今回3タイプのGoPro HERO7がリリースされましたが、9割以上のユーザーがBlackを購入しているのではないかと思われるほどの熱狂があります。 実際に最新の機能はBlackにしか搭載されておらず、これから初めてGoProを購入するのであればGoPro HERO7 Blackのハイスペックなテクノロジーを体感したいところです。 機能別に口コミや満足度をご紹介します。

手ぶれ補正(HyperSmoothビデオ)満足度★★★★★

GoPro HERO7の手ぶれ補正はHyperSmoothという名前の通り、非常に滑らかな品質が自慢です。 高品質な手ぶれ補正機能が実現されているカメラというと、ジンバルを搭載しているものが連想されますが、ジンバルを搭載していると小型、軽量というアクションカメラのメリットが犠牲になる場合があります。 GoPro HERO7 Blackの手ぶれ補正はデジタルなテクノロジーを採用しているため、GoProの軽さを損なうことなく滑らかなムービーを実現しました。 GoProの他のラインナップにおける手ぶれ補正と比べても、GoPro HERO7 BlackのHyperSmoothは圧倒的です。 オフロードでの自転車でも、ジェットコースターでもゲレンデでも全くブレない滑らかな映像は感動を覚えます。

HyperSmoothビデオのレビュー

・手ぶれ補正が素晴らしい。モトブログ用に購入したが、ストレスない動画を撮影できる。高速道路でも舗装がない道でも全く揺れない。逆に揺れなさすぎて臨場感が伝わるか不安になるレベル。これを使用したらもう他のアクションカメラは使えそうにないと感じた。 ・HERO5から6になった時も手ブレがだいぶ改善されたと感じたが、このHERO7 Blackはさらに進化した。カメラ本体だけでここまで振動のない動画を撮れるアクションカメラは他に存在しない。 ジンバルがなくても相当スムーズな映像が撮影でき、ヌルヌルとした滑らかな動きが最高!購入するならHyperSmooth機能がついているBlack以外ありえない。 ・手ぶれ補正に関してはHERO7 Blackはだいぶ改善した。編集の手間が減った。 ・こんなに動画が綺麗に撮れるのかと驚いた。 ・ヌルヌルとした滑らかな動画が素晴らしい。 ・歩きながらでも、乗り物でも全く手ブレがない。 ・HyperSmoothで非常に安定した映像が撮れ楽しい。 ・暗い場所だと手ぶれ補正が少しクオリティ落ちる。 ・夜の撮影に関してはiPhoneの方が勝る場合がある。

静止画の撮影(スーパーフォト)満足度★★★★☆

スーパーフォト Photo https://jp.gopro.com GoPro HERO7 Blackに搭載されているスーパーフォト機能は周囲の状況を自動的に検出し、最も美しく写真が映るように設定を自動で調整して撮影する機能です。 また、単純に静止画の撮影クオリティは向上しています。

静止画の撮影(スーパーフォト)のレビュー

・GoPro HERO5をこれまで使用しており、静止画は正直使い物にならないと感じていた。HERO7 Blackは静止画のクオリティが大幅に向上し、同時に使用して比べるとわかりやすい。 ・画質がかなり時向上した。静止画もそこそこ綺麗に撮れるようになった。 ・日中の撮影であれば満足度は高い。 ・これまでのGoProに比べると静止画のクオリティが高い。夜間でも綺麗に撮影することは可能。

録音機能満足度★★★★☆

特に新機能としてフォーカスはされていませんが、評判がいいのがGoPro HERO7の録音マイク性能です。 これまではノイズが多いという評価でしたが、大幅に改善され編集の手間がなくなりました。

録音機能のレビュー

・HERO6までは動画撮影で録音された音声はモコモコゴツゴツしたノイズが入り、使い物にならない印象だったが、HERO7で飛躍的に向上した。Youtube動画の撮影はこれ一台で事足りる。 ・モトブログ用の撮影ではスポンジ等を使うことで風切り音もかなり軽減される。 ・これまでのように音声を別撮りする必要がなくなった。

タイムワープ機能満足度★★★★★

タイムワープ機能は従来あるタイムラプス機能を、動きながら撮影することを前提に進化させた機能です。 動きながらなのにHyperSmoothの効果で全くブレないため「魔法のじゅうたんにのっている」ような雰囲気の動画を撮影することができます。 これもGoPro HERO7のみに搭載された機能です。

タイムワープ機能のレビュー

・動きながら撮影できるタイムワープで撮影の幅が広がった。 ・これまで見たことがないような雰囲気の映像がとれ、てタイムワープは面白かった。 ・従来のタイムラプスで動きながら撮影した場合、どうしてもブレてカクカクしたまタイムワープはそのストレスがない。HyperSmoothによってブレを補正しながら撮影するためヌルヌルスルスルした雰囲気の不思議な映像が撮影できる。 ・購入前にタイムワープ動画をたくさんチェックしており、これを使うために買ったと言ってもいいほど楽しみにしていた。非常に面白い映像が撮れ満足している。

バッテリー、充電機能満足度★★☆☆☆

ほとんど高評価のGoPro HERO7 Blackにおいて唯一イマイチなのがバッテリー関係。 最高品質のビデオモードである4K60で連続撮影した場合、45〜50分しか持ちません。 GoPro HERO7 Blackの場合はバッテリーを入れ替えることができるので長時間の撮影の場合は、予備のバッテリーをあらかじめ準備しておいた方がいいでしょう。 HERO7 SilverやWhiteに関してはバッテリーの取り出しができないため充電がなくなったら本体を電源につなぐしかありません。

バッテリー、充電機能のレビュー

・充電していると本体が熱くなりやすい ・USB充電をしながら動画撮影をすると必ず途中で落ちる。不良品かと思ったが、撮影をしながらの充電は本体に負荷がかかり熱を持つので、安全のため自動で電源がオフになることがあるとのこと。それなら、もっと充電の保ちを良くして欲しかった。 ・寒いところで撮影すると電池の減りが早く感じる ・電池がすぐに切れる ・気温が高い場所で撮影中に、セーフティーのためなのか電源が自動で数回落ちた。安全面に気を使っているのはわかるんだけど、長時間の撮影の場合には不安。 ・充電自体はかなり早く、1時間もあれば満タンになる

GoPro HERO7 SilverとWhiteは?

GoPro HERO7はBlackばかりがフューチャーされますが、廉価版のSilverやWhiteはどうなのでしょうか。 Silverに関してはニーズ自体がそこまでないのかなという印象です。 新機能がなく、HERO6のマイナーチェンジ版でしかないため購入の際にはHERO6を参考にすればいいでしょう。 またWhiteはSNS用のアクションカメラといったところです。 プロではない素人が気楽に購入でき、特に細かい設定なしで簡単に使えるという意味ではいい製品ですが、Blackに搭載されているような新機能がないため、もったいないという印象の方が強いです。 https://tavishot.com/media/181017-gopro-hero7-silver-purchase/ https://tavishot.com/media/181031-gopro-hero7-white-purchase/

満足度が高いのはGoPro HERO7 Black!

やはりHyperSmooth、Timewarpといった目玉機能を使用できるBlackが満足度が高く、口コミも高評価が並んでいます。 予算が許せばGoPro HERO7 Blackを購入するのがオススメです。 また、バッテリーに関しては予備を準備する等の対策は必要でしょう。

GoPro HERO7 Blackをレンタルで試す

1泊の短期間から長期間まで安心の保証付きでHERO7 Blackがレンタルできます。 本体のみのレンタルも、初めての方向けのセットもレンタルできます。 購入する前に一度試してみるのもおすすめです。 GoPro(ゴープロ)を最安でレンタル|enColors[レンタル]

コメントを残す